なぜ、日本の家は寿命が短いか?ご存知ですか?
原因の1つに換気のバランスがあります・・・。
そして、建物の換気方法は、大きく“自然換気”と“機械換気”の2つに分けられます。
※一般的な普通の換気では、
室内の空気をただ室外に換気しただけでは、湿気と同時に暖かい空気が外に排出してしまいます。
スターフィールド建築設計が独自開発した床下ダクト換気はココが違う。
※スターフィールドは、24時間熱交換換気システム
高気密な家は、屋外と室内の気体が流通しないように、限りなく密閉に近い状態に
造られた家なので、室内の空気が自然に屋外へ出ることが難しく、汚れた空気の
入れ替えや湿気のこもりを防ぐために、何らかの形で換気を行う必要があり、
有効な手段として、機械で強制的に換気を行う機械換気があります。
熱交換しながらの換気なので、エネルギーのロスを防ぎます。
夏の場合は・・・・
上の図の右の様に外気が30度、室内が20度の場合、
熱交換機能のない換気システムで外気を取り込むと、
室温は上がって冷房を効かせても暑くてたまりません。
エネルギーもたくさん消費します。
しかし、上の図の左の様に熱交換換気システムなら、
外気を室温の90%にあたる21度まで冷やして室内に取り込みます。
だから、快適でエネルギーの無駄がありません。
冬の場合は・・・・
上の図の右の様に外気が0度、室内が20度の場合、
熱交換機能のない換気システムで外気を取り込むと、
室温は下がって暖房を効かせても寒くてたまりません。
エネルギーもたくさん消費します。
しかし、上の図の左の様に熱交換換気システムなら、
外気を室温の90%にあたる18度まで温めて室内に取り込みます。
だから、快適でエネルギーの無駄がありません。
「高性能・高気密」住宅にて、熱交換換気システムの設置配管施工する。
日本の気候には全熱交換型換気システムが適合します。
日本の気候
冬は寒くて湿度が低い。
夏は暑くて湿度が高い。
給気と排気とで、熱と湿度を交換する換気が、
省エネルギーで健康・快適住まいにかかせません。
換気による熱損失は全熱交換換気で削減します。
熱交換しないなら・・・熱損失量は家全体の14%
全熱交換するなら・・・熱損失量は家全体の5%
エコ換気システムは、高性能全熱交換器使用の省エネルギー換気です。
空気の流れ・・・
給気と排気とは、熱交換器で熱と湿気を交換しながら、
給気は床下を経て室内へ、排気は外部に排出される。
エコ換気システムは冬暖かく、夏涼しい省エネルギー快適換気です。
写真下の大きな箱のような物が、全熱交換器システムです。
まず、外の空気を屋内に給気するのですが、ただそのまま室内に送り込みますと室内に花粉であるとか今話題のPM2.5やその他ホコリなども一緒に給気してしまいます。
そういったものを取り除いた新鮮な空気を室内に入れる為に、スターフィールド独自の給気フィルターを採用。
そのフィルターで取り除かれた新鮮できれいな空気を家の床下にある熱交換機へ送ります。
熱交換機で室内の気温と外から入ってきた新鮮な空気と室内の空気を換気するとともに床下の熱交換システムが上手に熱交換します。
下の図では夏の場合の熱交換換気と冬の場合の熱交換換気システムの仕組みがわかります。
㈱スターフィールド建築設計の換気は・・・
もちろん24時間熱交換タイプですが、
給気口は、99.8%の花粉もカットする高性能フィルター!
エネルギーのロスを抑えれるだけで無く、
結露を防ぎ、花粉も防いで快適生活はいかがですか?
外断熱の家のスターフィールドでは、独自の厳しい基準を設けた施工方法で、相当隙間面積が0.7cm²以下を社内標準としています。
(Ⅱ地域:2.0cm²に対して)
ヒートショックとは、温かい場所から寒い所へ移動する時に、急な温度変化によって
身体に起きる衝撃の事をいいます。冬、北側のお風呂場やお手洗いに行くと寒くて
年齢に関係なく、ヒヤーッとしますが、この時、血圧が急変動したり、脈拍が早く
なったりしています。これによって心筋梗塞、脳血管障害につながることがあります。
特にお年寄りにとっては危険なことです。
日本ではヒートショックが原因で心筋梗塞や脳出血が発生し、浴室で
溺死する人が、交通事故の死者を大きく上回る、年間1万人以上と
言われています。特に部屋間の温度差が大きい一般住宅では危険が
高く注意が必要です。
スターフィールド建築設計の外断熱なら・・・・・
家中どこでも温度差わずかだからヒートショックも安心です。